|
 |
|
「こんな家系図が欲しい…」から
生まれました。 |
家系図絵巻 |
|
|
|
今、なぜ家系図なのか?
自分が何者であるか再認識/未来の子供、孫に伝え残す
・ |
家系図を作る基本は戸籍。その戸籍が今古い年代から廃棄処分されつつあるのです。 |
・ |
先祖にどんな人々がいて、どんな時代に生き、今に命を継いできたのかを知る手掛りとなります。 |
・ |
古い戸籍には、残念ながら記載ミス、記載もれ等の不備が時にあります。それにより、戸籍からも記憶からも消されたご先祖をよみがえらせることができるのです。 |
・ |
多くのご先祖の皆様の命を受け継ぎ、今の自分があり、未来とつながっていくのだと実感することができます。 |
|
 |
|
|
●家系図絵巻 |
 |
縦45cm×横180〜200cm(本体)の巻物仕上げになっています。元号、西暦、出来事で時代を明確にし、その時代の出来事を元に絵を配し、ビジュアルで歴史を感じていただけます。
父母、祖父母、曽祖父母、高祖父母が生まれた頃がイメージでき、生きた時代を想像することができます。又、お一人お一人、代々語り継がれた事、伝え聞いた数々のエピソードや、歴史背景や地方の状況を鑑みながら文章を作成します。出来る限り、先祖の生きた証を表現します。それぞれをつなぎ合わせると思いもよらぬドラマや物語が見えてきます。 |
 |
|
|
 |
|
 |
↑お一人お一人の歩んだ道や代々語り継がれたことや、伝え聞いた数々のエピソード等、あるいは歴史背景のその地方の状況を鑑みながら文章を作成し、できる限りの先祖の生きた証を文章化します。 つなぎ合わせると思いもよらぬドラマチックな物語が見えてきます。 |
|
|
 |
↑絵巻の中の絵は各家の地域性や歴史背景によって多少異なります。ご希望があれば、可能な限り作成いたします。 |
|
 |
↑古い先祖の写真も入れられます。 |
|
←元号と西暦と時代の出来事を先祖の生まれた 時と照らし合わせられます。 |
|
|
|
●家系図(探訪家系図「宝」) |
 |
縦45〜50cm×横180〜400cmの迫力ある大きさの巻物仕上げです。戸籍調査で出てくる人をすべて配置します。あなたの知らない先祖が続々登場します。
そして追加料金無しで、明治から江戸時代に先祖が住んでいた現地の調査を行います。今でも子孫が住んでいることもあり、様々な情報が得られます。 |
|
●家系譜 |
|
年代順に各系譜を紹介すると共に、家毎、個人別に系譜をまとめて表記しますので、わかりやすくなっています。文章表現はできるだけ戸籍の漢字やカナ表現にしていますので、読めない漢字もあるかもしれませんが、これも時代を感じていただけるものと思います。判読できない文字は○にしています。
|
 |
|
|
|
●戸籍・除籍謄本ファイル |
調査して収集した戸籍・除籍謄本はすべてお渡しいたします。大切に保管してください。
※すべての商品に付いています。 |
|
|
 |
|
|
|
●家系図絵巻のみ(1本) |
|
|
|
|
|
●探訪家系図「宝」のみ(1本) |
|
|
家系図は他に 一族家系図「絆」 330,000円、
家族家系図「縁」 180,000円があります。
詳しくはお問合せください。 |
|
|
|
●家系譜のみ(1冊)
|
|
|
|
|
|
●2点セット
(家系図絵巻・家計図「宝」) |
|
|
|
|
|
●3点セット
(家系図絵巻・家計図「宝」・家系譜) |
|
|
|
全系統調査が基本です
依頼人の父方、母方の全系統を調査いたします。
現在なら江戸時代後期まで調査が可能です。
四代前から五代、六代前まで確認できる場合もあります。
※お申し込みの方が昭和40年代以降にお生まれの場合、父母方いずれか一方の調査、
作成費が別途必要になる場合がございますので、ご注意下さい。 |
|
|
|
追加
オプション |
|
●家系図絵巻 |
|
1本 |
|
|
|
180,000円(税別) |
2〜3本 |
【単価】 |
162,000円(税別)×本 |
4〜5本 |
【単価】 |
144,000円(税別)×本 |
|
|
|
|
●家 系 図 |
1本 |
|
180,000円(税別) |
|
2〜3本 |
【単価】 |
162,000円(税別)×本 |
|
4〜5本 |
【単価】 |
144,000円(税別)×本 |
|
|
|
|
●家 系 譜 |
1冊 |
|
60,000円(税別) |
|
2〜3冊 |
【単価】 |
54,000円(税別)×冊 |
|
4〜5冊 |
【単価】 |
50,000円(税別)×冊 |
|
|
完成までの流れ |
|
|
|
@ |
お申込みフォームに必要事項をご入力いただき、お申し込みください。 |
|
|
|
A |
お申し込み後、一週間以内に着手金10万円(書類作成費・データ化費用・手続諸経費)を現金、又はお振込みいただきます。
尚、着手金については、返還できませんので、ご注意ください。 |
|
|
|
B |
入金確認後、弊社依頼行政書士の指導による必要書類を送付させていただきます。 |
|
|
|
C |
必要書類を返送していただきましたら、調査を開始いたします。
調査開始の翌月25日迄に残金をご入金いただきます。 |
|
▼
|
|
D |
調査完了後、報告書を送付いたします。その後、作成を開始いたします。 |
|
|
|
E |
ラフデザインが完成したら、確認の為、それぞれ縮小版をお送りいたしますので、校正していただきます。修正して欲しい事、加えて欲しい事を書き添えてご返送いただきます。 |
F |
再校正をご送付しますので、再チェックをしていただきます。追加修正があれば書き添えてご返送いただきます。修正がなければ、そのままご返送ください。 |
G |
修正があったものについては最終確認をいたします。修正があっても無くてもご返送ください。修正があったものについては責任校正とさせていただきます。 |
|
▼ |
|
|
|
|
|
|
※この間約6ヶ月〜8ヶ月の期間が必要となります。(順調に行けば、少し早まる場合もあります。) |
|
※詳しくはカタログがございますので、資料請求でお申し込みください。 |
|
お問い合わせ・ご注文のお申し込みはこちらから↓ |
|
|